最新の会報
No.5 (2024年12月発行) 特集 みどり幼稚園を支える人

活動の案内など

Instagram

いよいよクリスマスが近づいてきました!みどり幼稚園では、アドベントの時期。クリスマスのページェントの練習やアドベントクランツを作ったり、みんなワクワクしながら過ごしています。
少し前になりましたが、11月23日にはnext21で恒例のクリスマスイルミネーション点灯式に出演させていただきました。クリスマスの讃美歌を歌ったりバンドの演奏に合わせてさんぽやあわてんぼうのサンタクロース🎅などを歌って楽しみました!
今週にはクリスマス礼拝があります。みんなで一生懸命練習したページェントをおうちの方々と一緒にお祝いできる特別な日が素敵な日になりますように🎄✨

#新潟市中央区 #クリスマス点灯式 #イルミネーション #認定こども園 #みどり幼稚園 #讃美歌 #ページェント
寒い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。みどり幼稚園を応援すりみどりサポーターズクラブの会報が完成しました。今回は太平洋戦争中にみどり幼稚園がクリスマス会をしていた貴重な写真から、運転手さんの特集記事、さらには東中通にあるあの大きなJA新潟ビルにも潜入取材しています!フリーペーパーとして教会や幼稚園だけでなく近くの書店やお店にも置かせていただいています。ぜひお手に取ってみてください。また置かせていただけるお店も募集しています!
#新潟市中央区 #認定こども園 #キリスト教保育 #みどり幼稚園 #フリーペーパー #クリスマス
23日土曜日17時からは中央区役所のある #next21 で大きなクリスマスツリーの #イルミネーション点灯式 があります。オープニングでみどり幼稚園のこどもたちが #讃美歌 を歌います。
寒い日々ですがクリスマスを待ち望む歌を聴いて温かな気持ちになりますように。
画像は後援会会報より昨年の様子です。
11月23日土曜日10時から13時半まで、みどり幼稚園と東中通教会のオープンdayを開催します!!こどもたちの作品展や大人たちの作品展に飲食コーナー、歌を歌ったり探検したり楽しい思い出づくりがたくさん!保護者の方々が一生懸命につくった小物や入口の交流ツリー🌲をぜひご覧ください!お待ちしています〜!
みどり幼稚園にテレビ取材が入ったときのオンエア内容がYouTubeにアップされました。ご覧ください。
新潟市中央区にある創立83周年の歴史ある幼稚園です。ただいま来年度の園児募集中です!
#新潟市 #中央区 #園児募集 #小規模保育 
https://youtu.be/umUR2i0Fq3k?si=ZFGespVyFwPVBtzg
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きプール遊びを楽しんでいるちゅーりっぷ組、たんぽぽ組です☀️
水の気持ちよさを感じつつ、ダイナミックに遊ぶ子、水の流れを観察する子、おもちゃを使う子など一人ひとりがそれぞれの遊びを楽しんでいます。
残り僅かな水遊びの時、最後の最後まで思い切り楽しみたいと思います♪
#新潟市中央区
#認定こども園
#表現 #健康な心と体
梅雨に入りジメジメした日が続いていますが、元気いっぱいのこどもたち!!

絵の具遊びや泡遊びでは、不思議な感触やひんやり感を感じ、集中したり、、、。時にはダイナミックに!楽しみました🎨

天気がいい日には戸外へ出て、どろんこ遊びや温水遊び、感触遊びも楽しんでいます!!「きんぎょがにげた」の絵本が大好きなこどもたちはみんなでお外で金魚探し!「本物の金魚はどこかな〜」と金魚すくいをしたり、ペタペタ壁に貼ったりして遊びました。

#新潟市中央区#認定こども園#絵の具遊び#どろんこあそび#きんぎょがにげた
梅仕事🫙

今年も恒例のブラックベリー摘みと梅仕事を楽しんでいます。

子どもたちと相談の結果、梅干し・梅ジャム・梅シロップを作ることに決定!

今回の梅シロップ作りは、梅を冷凍する方法と梅に穴をあける方法の2パターンに挑戦しました。

冷凍した梅を入れると、瓶がひんやり🧊
「つめたーい♪」
「梅シロップ、はやく食べたいな😋」
と楽しむ声や、
「なんで瓶が冷たいの?」とギモンの声も。
子どもたちの間で「瓶じゃないよー、梅をかちんこちんに冷やしたからだよー!」と、梅を冷凍→冷たいことが判明しました!

また、完成した梅ジャムをクラッカーに挟んで頂きました!

#新潟市  #認定こども園  #梅仕事  #梅もぎ  #ブラックベリー #梅シロップ  #自然との関わり #生命尊重  #思考力の芽生え

動画

会員規約・事業計画・会計予算

会員規約

事業計画( 2024年度)

会計(2023年度決算・2024年度予算)

会費について

正会員

正会員 個人1⼝ 3,000円(年額)
正会員 団体1⼝ 10,000円(年額)

賛助会員

賛助会員 個⼈ 1⼝ 500円(年額)
賛助会員 団体1⼝ 1,000円(年額)

寄付品・写真のお願い

寄付品のお願い

webサイトをご覧いただきありがとうございます。小規模のみどり幼稚園では、持続的な運営のために、保育環境の充実を図るとともに、より一層の広報活動を必要としています。引き続き、会費納入・寄付にご協力いただけますよう、お願い申し上げます。

みどり幼稚園 TEL 025-201-6664

【アマゾン欲しいものリスト】では、そのまま寄付をしていただけます。2024年11月、アマゾンギフトをいただきました。ご支援いただきましてありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1D0XZIZTARZ2A?ref_=wl_share

写真の募集

卒園生の皆さま、保護者の方々、みどり幼稚園での楽しい思い出をお寄せください!昔の貴重な時代の写真からみどり幼稚園時代の思い出作品など。
セレクトして、みどりサポーターズクラブの会報にて紹介いたします。

サポーターズクラブにご参加ください

この度は、みどりサポーターズクラブへの入会申込みをありがとうございます。
「みどりサポーターズクラブ」の規約・事業計画・予算については、上記をご覧ください。

みどりサポーターズクラブ会長 殿
私は、貴会の趣旨に賛同し、入会を申込みます。

申込みフォーム

サポーターズクラブに参加

会費の納入・寄付について、ゆうちょ銀行の払込取扱票をご利用ください。
ご依頼人名や通信欄にて、会員名、会費・寄付金についてが、わかるようにして下さい。

ゆうちょ銀行口座への通常払込も可能です。
加入者名:みどりサポーターズクラブ
記号番号:00510-1-88169
[他金融機関からの場合]
ゆうちょ銀行 店番号059(当座)0088169

会費納入をもって入会手続きを完了します。

正会員の方へ、会報を年に2回(6月頃、12月頃)に郵送予定です。
賛助会員の方へ、こちらのWebでpdfデータを閲覧可能にする予定です。
今後とも、皆様のお力添えを、どうぞよろしくお願いいたします。